メモ|ジャーナル

野村政之のメモとジャーナル

2017/1/11〜31

2017.1.11

那覇に移動。(一社)おきなわ芸術文化の箱の皆さんと合流して、7月オープン予定の黒板劇場の物件を視察。元黒板工場だそうだ。井戸もある。とてもいいような気がする。そこから夜までロックオンで打合せ。積もる話・・まとまらず。

 f:id:nomuramss:20170211095815j:image

2017.1.12

午前中に(公財)沖縄県文化振興会のオフィスを訪問。こちらでもいろいろと積もる話。午後はまたおきなわ芸術文化の箱の打合せ。夜は、久しぶりの串焼きあだんで、ひめゆり同窓会館関係の皆さんと飲みーティング。

 f:id:nomuramss:20170211095957j:image

2017.1.13

午前中にまた文化振興会のオフィスへ。その後、愛用していた岩盤浴の「うるわし湯」に行ったら、閉店していた。。

f:id:nomuramss:20170211100051j:image

調べてみたら県庁前のホテルに立ち寄りできるところがあったので、行ってみたら、「うるわし湯」ほとんどまるきりコピーしたような感じで、キレイ。100円やすいし。客はこっちのほうがつくだろうな、と思ったけど、お風呂も入れたり、岩盤浴の効き方的に、うるわし湯のほうがよかったな、とか思った。

夕方、青森から畑澤聖悟さん、工藤千夏さんが到着して、『いっとーばい』の稽古。会場となる宮城公民館での稽古、終わって銘苅ベースにうつって打合せ。演出がガラリと変わることに。

 f:id:nomuramss:20170211095920j:image

2017.1.14

午後から、畑澤聖悟さんの高校生ワークショップ。どうも体調が悪い。どんどん悪くなるのを我慢しながら見学。終了後、『いっとーばい』の皆さんに挨拶だけして、空港へ。隣2席が空いていたので寝転がってフライト中は横になっていた。夜に風邪のピークを迎える・・

 f:id:nomuramss:20170211100149j:image

2017.1.15

寝るしか無い状況。予定をキャンセルしてともかく寝る。翌日の予定をなんとかこなさねば・・。

 

2017.1.16

午後桜美林で授業も、風邪が治りきらずまったく調子がでない。学生にも申し訳ない感じで、喋っていたものの、空回り感否めず。とはいえ、体調は上向いた。夜、イメージフォーラム高嶺剛監督『変魚路』を観る。こういう型破りさは久々に浴びた。

 

2017.1.17

新宿南口バスタ新宿に初めて行った。南口整備が進んでいる。福岡・天神のバスターミナルみたいになっていた。松本行きのバスに乗車。松本で、まつもと市民芸術館に勤めているTさんとお茶。昨年の大歌舞伎のことなどなどを聞く。松本の街、新しい店が出来てきてたり、なんとなく以前より良い雰囲気になってきてるような気もする。実家に帰宅。

 

f:id:nomuramss:20170211100244j:imagef:id:nomuramss:20170211100326j:image

2017.1.18

入れていた予定がキャンセルになったので、近隣のデニーズ〜モスをはしごして仕事。実家の家にいると仕事ができない。寒いし・・

 

2017.1.19

前日とほぼ同じ。

 

2017.1.20

Iさんの車に乗せてもらって松本へ。ランチを食べながら、いろいろ情報交換。長野県の状況など。終わった後、浅間温泉に行ってひとっ風呂。

 

2017.1.21

あずさで上京し、池袋でジエン社観劇。初見。なんとなく評判を聞いていったのだったが、自分にはひっかかりがなかった。春風舎に移動して、ハチス企画。こちらも初見。新しいことにチャレンジした公演だったみたいだ。まだまだ改善の余地ありという感想。蜂巣さんと話す。

 

2017.1.22

アゴラで木ノ下歌舞伎。前半の白神のほうは、白神に切実な素材を当てたいという木ノ下くんの意気は感じたものの、うまくいっているようには思わなかった。白神がたまに見せるヤクザな部分というか、郊外育ちのやぶれかぶれさみたいなものが見えてくる方向とかだとどうだろうなと思った。後半のきたまりさんのほうは、ある種、等身大を上手に使って、古典の舞踊をすることと同時代のダンスであることをうまく両方やっていると思った。なかなか見ものだった。

泊めていただいている家で正月料理を作って振る舞った。

 

2017.1.23

桜美林の授業2回目。ちょっと自信を失っていたが、体調がいいだけで全然違う。時間の配分はあまりうまくなかったけどいろいろ喋れたし、学生に聞かせることもできた気がした。

夜は、プルヌスホールでOPALを観た。

 

2017.1.24

横浜で市原くんとランチ。互いの近況報告といくつかのアイディア。その後更に西進して、某宅を訪問。古い家で夕食をともに。ドイツでの経験を沢山喋った。相手によって喋ることの内容が変わるなぁ。

 f:id:nomuramss:20170211100847j:image

2017.1.25

基本、デスクワークをしていた。捗ったりはかどらなかったり。

 

2017.1.26

夕方から、早稲田で岸本佳子さんと北千住の件で打合せ。そのまま早稲田大学の一室でD/Jカフェ。ドラマトゥルクをキーに集まっている会で、ドイツでの研修後に今考えていることを話した。ドイツのことというより、日本でどうしていくかのこと。長島さんに久しぶりにお目にかかる。「研修に行って、右に振れるか左に振れるかと思ってきたけど、どちらでもなく、グッときました」と言っていただけた。

 

2017.1.27

再度那覇へ。宮城公民館で、『いっとーばい』の通し稽古を観る。わりと出来てきている印象はある。畑澤さん、工藤さん、当山さん、皆まだまだどんどん演出を加えていく。

 

2017.1.28

上田から津村さんが来てくださり、黒板劇場の場所をご案内。その後宮城公民館に行って、シンポジウムの打合せ。最後のゲネプロは見ずに、津村さんとずっとお話ししていた。長野県の状況等々、ちょこちょこ意見の一致するところがある。

f:id:nomuramss:20170211100444j:image

15:00から『いっとーばい』試演会と「地域をつなぐ劇場、地域を越える演劇」シンポジウム。試演会は150人くらいいたのではないか。シンポジウムでは、今回の『いっとーばい』の作品の情報源の一つとなっていた著作を書かれた方が来場されており、発言をいただいた。こういうことが起きるというのは、企画をしたことの大きな成果だと思えた。

美栄橋の駅の近くにある月光荘といういかにも那覇な感じのゲストハウスに泊まってみた。

 

2017.1.29

午前中から、畑澤さん、工藤さんと『いっとーばい』の本番に向けた打合せ。その後、年末〜来年にかけて行われる渡辺源四郎商店とおきなわ芸術文化の箱の合同公演の状況確認。畑澤さん、工藤さんを見送ってから、おきなわ芸術文化の箱の来年度に関しての長いミーティング。だんだん骨格はみえてきたか、というところ。

安里にある別の岩盤浴に行ってみる。感じは荻窪のところと似て若干弱い気がしたが、ちゃんと効いていた感じもした。

桜坂劇場で『この世界の片隅に』を観た。ふむふむ。面白くみたが、終わったらゆいレールが終了していた。1時間弱かけて歩いて帰った。

 

2017.1.30

泊めていただいている部屋とおもろまちのガストとかでほとんど1日デスクワーク。ランチにとお気に入りのカレー屋「ゴカルナ」に行ったが、月曜休みだったっぽくて空いておらず、しょうがないので、県庁横の食堂。初めて「みそ汁」をたのむ。丼に盛られた具だくさんのみそ汁とご飯、だけ。でもなんか、実家でもおんなじような食事のことも多いような気もした笑。

 f:id:nomuramss:20170211100537j:image

2017.1.31

前日とほぼ同じ。夜のサービスタイムを狙って、初めて「浦添の湯」に行く。海水の温泉らしいが、すぐに温まってなかなかよい。もし黒板劇場に旅公演で来る方たちがいたら、おすすめできると思った。歩いていける距離だし。